眼科
- HOME
- 眼科
眼科とは

眼球と眼瞼や涙に関する病気を扱う科であり、白内障、緑内障、眼瞼腫瘍、ドライアイ、涙やけなど、痛みを伴うものから外観に関わるものの検査や治療を行います。
診察時間について
検査と説明をしっかり行うため、通常の外来とは別に完全予約診療を受け付けております。
また、散瞳処置を行う場合30分以上待ち時間が発生する場合もございますので、時間に余裕をもってお越しください。
眼科に関するご相談はこちらまで
現在お困りごとのある飼い主様だけでなく、他院の獣医師様にも気軽にご相談いただけるような取り組みを行なっています。
下記の質問フォームより、ご相談内容をお送りいただけると、専門の獣医師よりご連絡いたします。どんな些細なことでも相談可能です。ぜひお問い合わせください。
よくある症状
- めやにが多い
- 涙が多い
- 目が赤い
- 目が白い
- 物にぶつかる
- しょぼしょぼする
- 目が開けられないなど
眼科で行う検査
- 身体検査
- スリットランプ検
- 眼底鏡検査
- 超音波検査
- 眼圧測定
- 涙液量検査
- 網膜電図検査など